採用データ

募集要項

ご希望の職種を下記のタブよりお選びください。

募集職種 精神保険福祉士
募集人数 若干名
募集受付 履歴書
精神保険福祉士資格(見込みも含む)
職務経歴書
選考内容 書類及び面接
雇用形態 常勤正職員
給与 基本給:181,000~235,000円
 職務手当:5,000円
 資格手当:10,000円
 ※経験に応じて決定いたします。
※給与支給日は毎月25日(各諸手当、時間外等は、毎月10日締)
昇給 1回/年
賞与 2回/年(前年度実績)
休日・休暇 4週7.5休制
祝祭日、リフレッシュ休暇(6日)、バースデイ休暇、創立記念休暇、
年末年始休暇(12/29~1/3を振替取得)、年次有給休暇は労働基準法による
年間休日数:約128日
諸手当 住宅手当
通勤手当:35,000円まで/月(公共交通機関・定期代最短距離1ヶ月分で算定)
勤務時間 日勤:午前8時30分~午後5時 (内、休憩時間60分)
その他 各種保険制度完備(健保・厚生・雇用・労災・その他)
嘱託再雇用制度
子育て支援制度
介護休業制度
グリーンパル(公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団)加入
募集職種 看護師(病棟勤務・外来勤務):看護師の資格を有する方及び2025年3月卒業見込みの方
募集人数 若干名
募集受付 随時受け付けております。(ご見学、ご相談もお受けしております)
応募書類 履歴書
看護師免許証(コピー)
卒業見込み証明書
職務経歴書
選考内容 書類及び面接
雇用形態 常勤正職員
給与 基本給:202,000円
職務給:5,000円
新卒基本給:207,000円
※臨床経験に応じて決定いたします。
※給与支給日は毎月25日(各諸手当、時間外等は、毎月10日締)
昇給 1回/年
賞与 2回/年(前年度実績)
休日・休暇 4週7.5休制
祝祭日、リフレッシュ休暇(6日)、バースデイ休暇、創立記念休暇、
年末年始休暇(12/29~1/3を振替取得)、年次有給休暇は労働基準法による
年間休日数:約128日
諸手当 住宅手当
通勤手当:35,000円まで/月(公共交通機関・定期代最短距離1ヶ月分で算定)
夜勤手当:10,000円/回
勤務時間 日勤:午前8時30分~午後5時 (内、休憩時間60分)
夜勤:午後4時45分~午前9時
その他 各種保険制度完備(健保・厚生・雇用・労災・その他)
嘱託再雇用制度
子育て支援制度
介護休業制度
グリーンパル(公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団)加入
募集職種 看護補助者(資格は特に必要としません)
業務内容 1. 外来診療サポート業務
医師、看護師の事務作業補助

2. 病棟内における療養上の支援及び診療サポート業務
食事、清潔、排泄、入浴、移動等

3. 外来・病棟共通
環境整備、衛生材料等の在庫管理
書類・伝票の管理及び作成代行
他部署感との連携及び、チーム医療の促進
電子カルテ等の業務ネットワークシステム・WORD・EXCEL等のOFFICE操作
募集人数 若干名
募集受付 随時受け付けております。
応募書類 【共通提出書類】
1. 履歴書
2. 職歴証明(採用職種で前職のある方は履歴書内で確認します)
※既卒の方の職歴は採用時の初任給を算定する場合に参考となります。
3. 健康診断書(内定者に対しては健診料の一部を助成しております)

【資格取得見込(新卒者)】
1. 最終学校成績証明書
2. 最終学校卒業見込証明書 (又は卒業証明書)

【提出書類の取扱】
提出書類に関しては、その保護と適切な管理を行います。
尚、不採用時は、提出書類は郵送で返却します。
【面接に係る費用】
面接に係る交通費などの経費については、ご本人負担となります。
選考内容 書類及び面接
勤務先及び待遇 医療法人 東北会 東北会病院に勤務。
待遇は職員就業規則および職員給与規定による。
給与 基本給:160,000円
職務給:5,000円
新卒基本給:165,000円
給与支給日 毎月25日(各諸手当、時間外等は、毎月10日締)
勤務内容 【平日】日勤:午前8時30分~午後5時(内、休憩時間60分)
【休日】1ヶ月単位の労働時間制
公休:(月単位数) 7.5 休のシフト制
祝祭日、リフレッシュ休暇(6日)、バースデイ休暇、創立記念休暇
年末年始休暇(12/29~1/3を振替取得)
年次有給休暇は労働基準法による
諸手当 住宅手当:借家10,000円、持家5,000円
交通費:実費(公共交通機関 定期代最短距離1ヶ月分で算定)
片道2km以上より支給(最高35,000円限度)
扶養手当:当院支給基準による
賞与:基本給×支給率、病院業績による。
(令和3年度実績 ⇒ 年間3.76ヶ月)
勤務時間 日勤:午前8時30分~午後5時 (内、休憩時間60分)
夜勤:午後4時45分~午前9時
その他 各種保険制度完備(健保・厚生・雇用・労災・その他)
募集職種 精神科医
募集人数 若干名
勤務先及び待遇 医療法人 東北会 東北会病院に勤務。
待遇は職員就業規則および職員給与規定による。
募集職種 薬剤師
業務内容 1. 精神科病院における調剤業務
・入院患者様への調剤業務が主です
・服薬指導業務
*経験がない方も安心してご応募ください
(先輩薬剤師の指導による、段階的にきめ細かな教育支援が受けられます)

現在常勤2名+パート1名体制で調剤業務を行っております
募集人数 若干名
募集受付 随時受け付けております。
応募書類 【共通提出書類】
1. 履歴書
2. 職歴証明(採用職種で前職のある方は履歴書内で確認します)
※既卒の方の職歴は採用時の初任給を算定する場合に参考となります。
3. 健康診断書(内定者に対しては健診料の一部を助成しております)

【資格取得見込(新卒者)】
1. 最終学校成績証明書
2. 最終学校卒業見込証明書 (又は卒業証明書)

【提出書類の取扱】
提出書類に関しては、その保護と適切な管理を行います。
尚、不採用時は、提出書類は郵送で返却します。
【面接に係る費用】
面接に係る交通費などの経費については、ご本人負担となります。
選考内容 書類及び面接
勤務先及び待遇 医療法人 東北会 東北会病院に勤務。
待遇は職員就業規則および職員給与規定による。
給与 基本給:231,000円~ 職務給:4,500円
資格手当:40,000円
調整手当:8,000円
給与支給日 毎月25日(各諸手当、時間外等は、毎月10日締)
勤務内容 1) 午前9時~午後5時30分(内、休憩時間60分)
2) 午前8時45分~午後5時15分(内、休憩時間60分)
3) 午前8時45分~午後12時45分
※概ね月1回、土曜半日勤務あり(シフト制)
※年1~2回程度休日勤務(救急当番)あり
【休日】1ヶ月単位の労働時間制
公休:4週 7.5 休のシフト制
年間休日数:約120日 年末年始休暇(6日)、リフレッシュ休暇(6日)、バースデイ休暇、創立記念休暇
年次有給休暇は労働基準法による
諸手当 住宅手当:借家10,000円、持家5,000円
交通費:実費(公共交通機関 定期代最短距離1ヶ月分で算定)
片道2km以上より支給(最高35,000円限度)
扶養手当:当院支給基準による
賞与:基本給×支給率、病院業績による。
(前年度実績 ⇒ 年間3ヶ月)
その他 全自動錠剤分包機導入済み
電子カルテシステム導入済み
各種保険制度完備(健保・厚生・雇用・労災・その他)
募集職種 事務員(総務)
業務内容 1. 精神科病院における事務業務全般
業務内容は以下の通り
●人事・労務
採用活動(求人対応・面接調整・応募者管理など)
労務管理(勤怠管理・給与計算・社会保険手続きなど)
職員の健康管理・福利厚生業務・人事労務関連業務・その他
●財務・会計
伝票処理・経費算出
医療機関の収支管理・決算業務補助
会計ソフトを使用したデータ入力・管理
募集人数 若干名
募集受付 随時受け付けております。
応募書類 【共通提出書類】
1. 履歴書
2. 職歴証明(採用職種で前職のある方は履歴書内で確認します)
既卒の方の職歴は採用時の初任給を算定する場合に参考となります。

【提出書類の取扱】
提出書類に関しては、その保護と適切な管理を行います。
尚、不採用時は、提出書類は郵送で返却します。
【面接に係る費用】
面接に係る交通費などの経費については、ご本人負担となります。
選考内容 書類及び面接
勤務先及び待遇 医療法人 東北会 東北会病院に勤務。
待遇は職員就業規則および職員給与規定による。
給与 基本給:187,500円~
職務給:4,500円
調整手当:8,000円
給与支給日 毎月25日(各諸手当、時間外等は、毎月10日締)
勤務内容 1) 午前8時30分~午後5時00分(内、休憩時間60分)
2) 午前8時30分~午後12時30分(土曜日)
※概ね月1回、土曜半日勤務あり(シフト制)
【休日】1ヶ月単位の労働時間制
公休:4週 7.5 休のシフト制
年間休日数:約120日 年末年始休暇(6日)、リフレッシュ休暇(6日)、バースデイ休暇、創立記念休暇
年次有給休暇は労働基準法による
諸手当 住宅手当:借家10,000円、持家5,000円
扶養手当:配偶者13,000円、その他5,000円
交通費:実費(公共交通機関 定期代最短距離1ヶ月分で算定)
片道2km以上より支給(最高35,000円限度)
賞与:基本給×支給率、病院業績による。

採用フロー

【1】応募フォームより応募

本サイトのエントリーフォームに必要事項をご記入いただき送信ください。

【2】担当者よりご連絡

担当者より電話またはメールにてご連絡をさせていただきます。

【3】書類提出

履歴書・職務経歴書を郵送またはメールにてご提出いただきます。

【4】面接

面接を実施いたします。

【5】内定

面接後一週間以内に結果を通知いたします。無事内定となりましたら、入職までの予定を調整させていただきます。